万歩計 月間388375歩 本読み 月間105冊 〜大阪 ユメ保育園〜

  • 2013.08.31 Saturday
  • 23:26
 高槻市ユメ保育園です 072-692-0577


 こんばんは。

8月は、今日で終わりです。

今月、一番本を読んだ子どもは、105冊でした。

万歩計の数が一番多かったのは、388,375歩でした。

来週、表彰式をおこないます。

誰かな?

楽しみにしておいて下さい。

平成25年8月31日(土)ユメ保育園

  • 2013.08.31 Saturday
  • 22:15
 高槻市ユメ保育園です 072-692-0577

本日の園の様子です。


自学自習の時間です。 足し算をおこなっています。 姿勢もいいですね。背もたれに持たれていません。


阪急電車に乗っています! 土曜日の特権です。


市バスに乗っています。


公園で遊んでいます。


綱を渡っています。 よく揺れます。


登っています。


長い滑り台です!


急に側転練習を始めました。かっこよかったです。


体を使っています。


頑張って降りようとしています。 経験することにより頭を使っています。


昼食 からあげ ブロッコリーサラダ お味噌汁 梨 ご飯   遅い給食になりました、眠たいです〜

夏の思い出 〜すべては体験から〜

  • 2013.08.31 Saturday
  • 07:36
 高槻市ユメ保育園です 072-692-0577


おはようございます。


今日は、曇りです。

午前中は、何とか天気は持ちそうな気がします。

昼から、雨が降るかもしれませんね。


 8月31日です。

もう8月、夏も終わりですね。

この夏も、園でいろいろな思い出が出来ました。

・プール(50m)

・水遊び

・お泊り保育

・夏合宿

・ユメ祭り

・お誕生日会

・保育参観

・日々の保育(学習・音楽・体操、公園)

など

 体験が、将来の人生に役立つことが必ず来ます。

幼児期ですが、きっと記憶に残っているでしょう。

人間形成の基盤になります。

根っこが大事なのです。

 昨日も見学に来られていた方が言われていました。

ひと言で、「凄い」と。

「けじめがつけられていますね」

「小学校に行けば、差が出るでしょうね」

「ハイの返事が出来ていますね」

「保育園は、遊ばせて預かるようなイメージがありました。きっちりと教育されているのです

ね」

など言われました。

ありがとうございました。

 幼児教育(就学前教育)で将来が決まるのです!

一般的に、このことがまだ知らないのです。

このことがわかっておられる方が、本園に入園しています。

子どもの将来を考えていますので。

 月1回、保育参観をおこなっていますので、子ども達の成長が目に見えて成長していること

がわかると思います。

こちらとしましては、目に見えないところを重視しています。

心の部分です。


 今日も一日顔れましょう!

平成25年8月30日(金)ユメ保育園

  • 2013.08.30 Friday
  • 21:07
 高槻市ユメ保育園です 072-692-0577

本日の園の様子です


縄跳びを跳んでいます


笑顔! 楽しくおこなっています


プリンと学習中


ひらがな、カタカナ変換


跳び箱を跳んでいます!


給食 焼売 春雨サラダ 味噌汁 梨 ご飯


美味しい〜


お箸を持っています


お休みなさい〜


公園です 楽しんでいます


ボール遊びをおこなっています


3時のおやつです


おやつ美味しい〜


仲良しグループで記念撮影  みんなの笑顔が最高にいいです!

9月ユメ保育園体験保育のご案内

  • 2013.08.30 Friday
  • 15:07
 

ユメ保育園  『体験入園』

高槻市 ユメ保育園のブログ

日時:平成25年9月20日(金)

    午前10時00分から午前11時30分

会場:ユメ保育園

   〒569-0852 大阪府高槻市北柳川町16番22号

定員:先着5組様

内容:通常保育

お申込み、お問い合わせ
☎ 072-692-0577

※ご参加お待ちしております。

 ユメ保育園職員一同お待ちしております。

今週の保育参観日保護者感想文

  • 2013.08.30 Friday
  • 14:57
 高槻市ユメ保育園です 072-692-0577


 こんにちは。

今週おこないました保育参観日感想文の一部をご紹介します。↓

保育参観、今回も先生方のご協力に感謝しています。
いつもありがとうございます!

参観の度に驚きがあるのですが、今回も驚きました。
体操やピアニカ、足し算のレッスンなどを観させていただきましたが、
先月の参観日よりもずっとみんな楽しんでました!
また、集中力も格段にアップしてました!
頑張っている子には精一杯応援していました!
出来ることが急速に増えていました!

たった1ヶ月でここまで成長できるんですね。
毎日、ちょっと難しいことを楽しみながら継続していくと
こうなるんですね! (このプロセスは人生の財産です)
みんなの笑顔もキラキラでした♪
とっても良い目をしてました!

5歳の息子は、夏の合宿を経験してから、
おかげ様で、自信とゆとりが(良い意味で)できたように思います。
最近、家でも、食事をテーブルに運ぶのを手伝ってくれたり、
私の箸がなかったときには、自分からキッチンまで取りに行き、持って来てくれたりと
気配りも出来てきています。
何も言わなくても、自分で動こうとすることが増えてきました♪
自立へ確実に向かっています!

先生方の工夫・アイデア・愛情に感謝感謝です!
また来月の参観が楽しみです♪
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。



 

 

世間一般の夏休みも終わりに近づいています

  • 2013.08.30 Friday
  • 07:43
 高槻市ユメ保育園です 072-692-0577

おはようございます


 今日は、曇りです。

昨日、昼からの公園では、少し強めの風が吹いていました。

台風の影響でしょうか?


 8月30日です。

明日で、8月も終わりです。

世間一般では夏休みが終わりの時期です。

最近は、高校などでも夏休みが短くなり、早めの始業式がおこなわれているところもありま

す。


 今日、明日も楽しくいきましょう!


今、園児は3名登園しています。

みんな元気です。

今週は、1,2歳児の欠席が目立ちました。

今日は、体調どうでしょうか?

早くよくなってもらいたいです。


 今日も一日顔晴りましょう!

平成25年8月29日(木)ユメ保育園

  • 2013.08.30 Friday
  • 00:27
 高槻市ユメ保育園です 072-692-0577

昨日の園の様子です。


朝、仲良く本を見ています。


楽しく縄跳びをしています


縄跳びも毎日おこなっていますので、上手になってきています。小学校に行っても通用することを取り入れています。


朝の会、先生の話を真剣に聞いています。 集中力は保育園児でも毎日の習慣で出来るようになります。 キーワードは、「毎日続ける」


今は、最年少ですが椅子に座れています。 今、座れていましたら、将来、小学校に入学した
時に困りません。習慣化していますので、体が自然に覚えているのです。


プリント学習をおこなっています。


公園で遊んでいます。 石を持っています。


園とは違う環境(公園)ですと、別の顔が見られます。


花壇でお花を見ています。


給食 豚肉と大根のお酢煮 しゅうまい お味噌汁 バナナ ご飯


バナナお代わりして満足でした バナナの皮が・・・


公園で楽しんでいます


技をご披露・・・


わー! 楽しい〜


鯉に餌を与えています


ピアニカ練習をしています。


わー 


3時のおやつを食べています。 ビタミンたっぷり。

子どもの1ケ月は、本当に貴重な時間です。

  • 2013.08.29 Thursday
  • 07:30
 高槻市ユメ保育園です 072-692-0577


 おはようございます。

1,2歳児の熱がやはり下がりません。

今朝も2件の欠席連絡が既に入っています。

みんな、早くよくなってもらいたいです。

お大事にして下さい。


 昨日、保育参観日でした。

多くのお父さん、お母さん、おばあさんが参加して頂けました。

ありがとうございます。

保護者の方からも言われましたが、この1ケ月の間で出来る事が増えて成長していると言われ

ました。

子どもの1ケ月は、本当に貴重な時間です。


 今日も一日顔晴りましょう!

しもやん&宮内 修氏セミナー 〜大人の遠足〜 京セラドームにて

  • 2013.08.29 Thursday
  • 03:46
 高槻市ユメ保育園です 072-692-0577

こんばんは。


 昨日の昼から、しもやん&宮内修氏のセミナーに参加していました。

宮内修さんは、オリックス会長の息子さんです。

こういう方とも、最近は出会えるようになってきました。

こういうことが当たり前になってきています。普通になってきました。


 こういう経験等をしていますので、今は、出来ないことはないと考えれるようになっていま

す。

考えたことはすべて実現できるのです。

 例えば、身近では夏合宿がその1つではないでしょうか。

無理と思っていましたら実現しないでしょう。

出来ると思うので、今回のように大成功したのです。


 今後、大きなプロジェクトを考えています。あと1年半の時間をかけまして行う予定です。

その勉強も必要になります。

すべては、子ども達のためです。

絵を描いています。

保護者からのニーズもあるでしょう。

親から言われて行うのではなく、子ども達の将来の為に線を引いていきます。(道をつくりま

す)

 しかし、その前におこなうことがあります。これが大事です。


これが、挑戦(チャレンジ)なのです。

 セミナーに参加したり、本を読んでいますので行動出来るのです。

こういうことをしてなければ、今のユメ保育園は存在しないのではないでしょうか。

現在もユメ保育園は、陰で多くの人達に支えられています。応援されています。


 宮内修さんのはじめの自己紹介がありました。

はじめは、ミズノに勤めておられたようです。

そこでも、いつもオリックス会長の息子さんと言われていたようです。

それが嫌で、会社を退職しアメリカに2年間渡り、帰国してから会社を立ち上げました。

そこで、その会社が倒産の危機がきました。

父であるオリックスの会長は、「手をさしのべないこと」これが愛情だったと感謝していまし

た。

試練を父の力を借りず自ら乗り越え、今は軌道にのっています。

いい話ですね。

甘えさせて子育てをおこなっていませんね。そこが凄いです。


 セミナーの会場が、京セラドーム内でした。(旧大阪ドーム)

普段、一般の人は入れない所です。

 セミナー終了後、オリックスと楽天の野球観戦をおこないました。

これが、大人の遠足です。大人が楽しまないといけないのです。そういう趣旨です。

 私の横に、宮内 修さんが座って来られました。「横いいですかと?」

本当にラッキーですね。 引き寄せの法則です。

野球を見るより、いろいろ質問をさせて頂いたり話が出来ました。

わからないことがありましたら、メールでもして下さいと言われました。

名刺交換していますので、そこには携帯番号も書かれています。

また、いい出会いがありました。

新しい出会いがあり進化していきます。

普通の人と会うより、こういう方と会っていかないといけないでしょう。

誤解があるかもしれませんが、地位があるとかでなく、チャレンジしているから会う値打ちが

あるのです。

チャレンジャーにどんどん会わないといけないでしょう。

だから、その影響で頑張ろうと思い、挑戦できるのです。そして、進化していくのです。


 しもやんのセミナーは何回も受けています。

冒頭で、「去年出来なかったことで、今年になって出来るようになった」リストを書くと言わ

れていました。

物事に、挑戦しているかということです。

何かをおこないたいと思っていましても、行動しなければ意味がありません。

何もしなければ、去年出来なかったことも、今年も出来ません。

進化しないということです。

 私がこの8月に富士山に登ったのは挑戦だったのです。それを実行しただけです。ただ、そ

れだけです。

富士山に登りたいと思っておられる方は沢山おられると思います。それを行動するかしないか

の問題です。


 しもやんの師匠であります中村文昭さんも講演会でよく言われています。

「でも」

「どうせ」

「だって」

この3Dは禁句です。

 でも、時間がないから。

 どうせ、出来ないから。

 だって、お金がないから。など

上記の言葉を使う方は、何事にも挑戦出来ないでしょう。

こういう言葉をよく遣う人の側にいましたら、病気と同じでうつります。

チャレンジしようとも思わなくなります。

だから、いつもチャレンジしている仲間などの環境にいなければいけません。

子どもは、真似をしたがる特性があります。それと同じです。

周りがチャレンジするいい環境でしたら、自分も新しいことに挑戦出来ます。

そして進化するのです。


 セミナーに参加することによりまして、人生の大きな勉強になっています。

幼児教育とも関係が深くありますので。

「人」

人間力


 しもやんのDVDは、全国のツタヤさんでレンタルされています。

「人生を100倍楽しむ生き方とは?」しもやん八策授業

このしもやんのDVDを学校の視聴覚教室で見せて学ばせてる学校もあります。

また、新入社員の研修としてもこのDVDを使っている企業があります。

ご興味がありましたら、ツタヤさんでDVDをお借り下さい。


 昨日、このセミナーに参加し、終わってから園に戻って来まして、写真のブログをUPしま

した。

千日修行(挑戦)筆文字今日で40日目になりました。これを書きました。

そして、このブログを書いています。

ありのままを書いています。

 保育園を抜け出して、セミナーに参加している。遊んでいる。このブログを見られて思われ

る方がおられるかも知れません。それは、それでいいと思います。

批判とかされる方は、チャレンジをしていない方が多いでしょう。

人の目を気にしないことです。

楽しみ組でいきますので!


 今から、帰宅します。

しもやん、宮内修さん、しもファミの仲間から元気と勇気をもらいました。

今日も、楽しんでいきます!

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< August 2013 >>

KANSAIこども研究所      原坂一郎先生 

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 「99%の努力はいらない」信長 著
    信長 (05/30)
  • 「子どもの未来が楽しみになる幼児教育」梅田の紀伊国屋書店、ジュンク堂書店さん
    水堂 (05/10)
  • ユメ小規模保育園(ヨコミネ式教育法) 3月です!
    水堂 (03/01)
  • こどもは、やれば出来る やらせてないから出来ない
    水堂 (02/03)
  • ユメ小規模保育園うんどう会(大阪・高槻市) 楽しみました!!! H28.10.7(金)
    水堂 (10/07)
  • 4月1日 ユメ小規模保育園です
    水堂 (04/01)
  • 今年、お世話になりました。ありがとうございます。
    水堂 (12/31)
  • 縁の下の力持ち
    水堂 (09/25)
  • 子どもたちの為に・・・
    西島俊幸 (09/12)
  • お誕生日会
    水堂 (07/29)

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM